薩 摩 旅 行 記
−管理人の「薩摩路・歴史旅エッセイ」−


青く透き通るように美しい坊津の海(鹿児島県川辺郡坊津町)



最新作
第14回「国分への旅 -国分郷土館、舞鶴城跡を訪ねて-」
島津義久が晩年移り住んだ城下町・国分を巡る旅(平成28年5月23日公開)




2007年「秋編」
第13回 「玩古道人・島津久光 -姶良町を訪ねて-」
幕末薩摩藩史上における重要人物・島津久光。
没後120年を記念して開催された企画展の見学記(平成20年8月1日公開)


2003年「秋編」
第8回 「大阪出発、そして天文館から黎明館へ」
2003年秋、鹿児島への旅の始まりです!(平成17年9月1日公開)

第9回 「島津重豪の聚珍寶庫(しゅうちんほうこ)」
薩摩藩主・島津重豪が集めた数々の貴重なコレクション。
それらを永久に残すべく、重豪は一つの蔵を建てました。(平成17年9月1日公開)

第10回 「『激動の明治維新』見学@-島津斉彬所用の大鎧-」
鹿児島県歴史資料センター黎明館の開館20周年を記念して開かれた
企画特別展『激動の明治維新』の見学記@(平成17年10月16日公開)

第11回 「『激動の明治維新』見学A-坂本龍馬による薩長同盟覚書-」
鹿児島県歴史資料センター黎明館の開館20周年を記念して開かれた
企画特別展『激動の明治維新』の見学記A(平成17年11月11日公開)

第12回 「『激動の明治維新』見学B-二つの「討幕の密勅」-」
鹿児島県歴史資料センター黎明館の開館20周年を記念して開かれた
企画特別展『激動の明治維新』の見学記B(平成18年1月29日公開)


2002年「夏編」
第1回 「旅の始まり」
2002年夏、鹿児島への旅の始まりです!(平成15年6月13日公開)

第2回 「山川薬園跡を訪ねて -島津重豪と山川薬園-」
この旅で最初に向かった場所は、薩摩半島の南端・揖宿郡山川町。
昔、ここには薩摩藩が造園した山川薬園がありました。(平成15年6月13日公開)

第3回 「大陸への玄関口・坊津(ぼうのつ)」
古くから大陸との貿易港として栄えた町・坊津。
その歴史と現在の坊津の町並みについて。(平成15年7月13日公開)

第4回 「島津家中興の祖・島津忠良」
島津家の基礎を作り、薩摩・大隈・日向の三州を統一した島津義久の祖父
島津日新斎忠良ゆかりの場所を訪ねる旅。(平成15年9月6日公開)

第5回 「薩摩兵児の源流『日新公いろは歌』」
島津日新斎忠良が武士や領民達の教訓として作成した「いろは歌」。
郷中教育の基礎ともなった「日新公いろは歌」とは?(平成15年9月27日公開)

第6回 「鹿児島雑談」
薩摩への旅、「番外編」です。(平成16年7月17日公開)

第7回 「大航海時代の遺産『阿久根砲』」
『阿久根砲』と呼ばれる青銅製の砲身。
その砲身に込められた世界史のロマンについて。(平成16年7月17日公開)